芝生の庭
2020.5.29樹木のお引越し
2019.9.19久々~に現場の写真載せてみます。
高さ10m、桜の木の移植工事作業状況
上部の根が確認できたのは既存のGLからずいぶん下の方でした。
最初に植えられた地盤から数十年の落ち葉等の堆肥やほこり・ちりが
積もった影響でしょうか。
今年の早春に施工した現場です。
無事に活着したようです。
ぐるぐる根巻き状況です、目がまわる
目が・・・
根巻き完了!
乱張り 石工事
2018.11.9張芝工事 つくばグリーン
2018.10.22生垣工事 生垣作成
2018.4.16伐採工事 伐採作業 生垣工事 生垣作成
2018.4.13伐採作業
伐採工事 終わり次第、生垣工事開始
材料搬入した苗木は、大事にシートで養生します。
このひと手間が樹木の活着に影響します。
支柱を打ち込み高さ水平垂直を見ます。
今回の生垣はレッドロビン(ベニカナメモチ)のh=2.0mが採用されたので
支柱はロータリー杉丸太タナリス注入材のL=2.0mを使用。
根入れ深さが約t=0.6mに対し地表部分はh=1.4mとした。
胴縁をh=1.3m・h=0.5mの2本通す事により風による
新根の切断、樹木の倒木対策を行った。
生垣完成
伐採約200本、生垣工約250m
芝張
2017.11.21ナツツバキ植栽
2017.3.16宮城県 造園工事
2016.6.25今回は、お庭に芝生を張ってほしいという依頼です。
まずは整地 敷き均し作業 残土処分
次に土壌改良
そして軽く転圧
そして、芝張り
次に目土入れ
最後に水やりで、完了。
場合によっては芝張り後にローラー転圧します。
犬走りには、みかげの砂利を敷き均し
防草シートで雑草が生えないように。
一通りの芝生工事の流れです!
かんせ~い!
そして夜はかんぱ~い!芝生の上でBBQ!最高ですな♪
EARTH美容室 郡山コスモス通り店
2015.6.16アプローチ スロープ工事
2015.5.28↑ 施工前 ・段差を解消したいという問い合わせ。
↑ 飛び石撤去後、型枠施工、砕石転圧、ワイヤーメッシュ取り付け
↑ 左官コテ均し後
↑ 完了
↑ 完了
施工日数 3日
↑ 次回、施工予定
アース美容室 郡山コスモス通り店
更新お楽しみに~☆
この空間がガラリと変わります!