-3℃
2019.6.13新作業着到着、その数なんと75着!!
今回も、もちろんワークマンいわき平店!!
いつもいつも親切な対応ありがとうございます☆
従業員一同喜んでますよー
水に濡れると涼しくなるみたいですー
またよろしくお願いしますね!
いよいよ暑くなってきましたね。
こまめな休憩・水分補給で熱中症対策しましょう♪
新作業着
2018.7.25熱中症対策という事で、速乾性の作業着を注文。
今回もすべてお世話になってるワークマンいわき平店にお願いした。
弊社施工の珍しい植栽もあるので近くへ行った際はぜひ立ち寄ってみてください。
品揃えも良いですし、何より気さくな名物店長ユキちゃんに会えますよー!
ユキちゃん!いつか社員全員で遊びに行くからねー
緊急伐採
2018.7.16公園に。
2018.4.20平成30年スタート
2018.1.5
明けましておめでとうございます。
新年一枚目の写真は、門松!
二枚目の写真はアスファルト舗装にしました。
昨年はおかげさまで12月29日まで現場仕事してました。
今年はどんな工事が待っているのか今から楽しみで仕方ないです。
今年も無事故、ゼロ災を目標に安全に作業していきたいと考えています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
夜勤
2017.9.19ほうき立て
2017.3.16足場を使った伐採
2016.11.18時に現場では、公にできない場合がある。
全てがグレーな作業。
直感でこの杉は枯れてるから登れないし。。。
重機は一切入らない。
という事で守山出身で大活躍してる同級生の足場屋に電話。
困った時、持つべきものはやはり友の存在。
二言返事で「良いよ~!」
松川君!ありがとう!
時代は今、
2016.10.31時代は今、パッケージ!!
という社訓は私の以前勤めていた包装資材専門卸業の言葉ですが(笑)
この写真見てのとおり草刈り機の
時代は今、ハンマーナイフモア!ですね。
早い!安い!上手い!と言いたいところですが、
レンタル料はめちゃめちゃ高い!です(泣)
伐採作業
2016.2.26高所作業
2015.10.5↑ 施工前
↑ 作業状況
今回はケヤキ、ヒバ(いぐね ・ 屋敷林)
の剪定作業の依頼です。
20年近く手つかずの状態、強めの剪定を希望してたので
かなり強めに施工しました~^^
施工日数、1日
作業人数 3人。
技能試験
2015.8.10毎年8月のよく見る風景。
弊社では、忙しい日々のなか
1級と二級の造園技能試験の本番に向けて
仕事終わりに練習してます。
皆、自分から率先しての練習。
強力なスタッフがいるから会社が成り立つという事が
明確にわかる一コマ。
汗を流す後姿は頼もしいですね!
がんばれ~!
皆で合格して祝酒や~!
定期メンテナンスのついでに
2015.6.29何年か前に施工した中庭
モミジ・ソヨゴ・ヤマボウシ等
雑木に囲まれた空間を造りたかった。
施工条件はとにかく水で洗い流せてローメンテナンスの庭。
テラスにはテーブルと椅子が新たに用意されてました(^o^)
ここで食べる朝食最高ですね~!
〒963-8001
福島県郡山市大町2丁目18-1
ドーミーインEXPRESS郡山
TEL024-953-5489
郡山へお越しの方は是非ご利用ください!